地球タクシー』(ちきゅうタクシー)は、NHK BS1で2015年から不定期に放送されているドキュメンタリー・紀行番組である。

概要

毎回世界のある1つの都市を舞台に、ディレクターとカメラマン、現地コーディネーター(または通訳など)のみの少人数の撮影隊が、現地のタクシーを乗り継ぎ、様々な運転手たちとのやりとりを重ねながら、その街の風景を記録していく紀行番組。番組ロゴは『地球TAXI』と表記されるが、NHKのサイト上等では『地球タクシー』の表記がなされており、本項も便宜上後者の表記に統一する。

撮影はタクシーの車体の内と外に複数の固定カメラを設置して行われ、行き先も運転手におすすめの場所やその土地らしい光景が見られる場所などを尋ねる形で決められる場面が多い。走行中に撮影された臨場感ある映像や日常の光景を中心に、地元に精通した運転手ならではの情報や、お国柄の反映された何気ない会話、運転手個人にまつわるエピソードや土地の歴史などを織り交ぜ、観光視点・住民視点の双方からひとつの街を描き出してゆく。

5minドライブ・15minドライブ

2018年3月からBS1およびNHK総合テレビにて不定期に放送されている、過去の放送シーンを抜き出した短縮バージョン。

テーマ曲

  • オープニングテーマ - シクスト・ロドリゲス『I wonder』

語り(ナレーション)

  • 華恵 - 初回~「ローマを走る2022」まで(2022年放送の2回は「矢部華恵」名義)
  • 河村花 - 「台北を走る2023」から

放送リスト

以下のほか、不定期に再放送も行われている。放送チャンネルは基本的にNHK BS1だが、再放送はNHK総合で行われたことがある。放送日時は日本時間。

スタッフ

脚注

外部リンク

  • 番組サイト - 直近の放送日時と内容のみが掲載される。
  • 地球タクシー - NHK放送史

NHK BS 1「地球タクシー:ニューヨークを走る」 Mayu Nakamura Film Director

地球タクシー 「プラハを走る」「ハバナを走る」 制作番組 テレビマンユニオン TV MAN UNION

NHK 地球タクシー「パリを走る」 [BS1] 3月8日(日) 午後1100~1150...

NHK 地球タクシー「カトマンズを走る」 [BS1]1月14日(月・祝) 午後700~750

NHKオンデマンド 地球タクシー 「金沢を走る」