上塩屋停留場(かみしおやていりゅうじょう)は、鹿児島県鹿児島市東谷山一丁目にある鹿児島市電谷山線の停留場。鹿児島市電1系統の停車する駅である。
歴史
- 1912年(大正元年)12月1日:鹿児島電気軌道により設置される。
- 1928年(昭和3年)7月1日:鹿児島市電気局(現・鹿児島市交通局)に移管。
構造
- 2面2線の相対式ホーム。地上駅。隣接して踏切があり、各ホームとの行き来は電車が通過中でない限りいつでもできる。
- 終点の谷山停留場に近いため、屋根があるのは郡元方面行きの上りホームのみ。電車接近表示機及び、アナウンスは両ホームにある。
- 両のりばとも車椅子の使用は可。但し、電動車椅子はホーム幅が規定に足りないため不可。
- 無人駅で、乗車券などの販売は行っていない。
のりば
- 1系統 - 谷山方面
- 1系統 - 脇田、郡元、騎射場、天文館、鹿児島駅前方面
利用状況
周辺
- 飲食店
- ジョイフル小松原店
- ショッピング
- タイヨー
- グラード東開店
- 上塩屋店
- ファミリーマート小松原中央店(鹿児島銀行ATM設置店)
- イオンモール鹿児島
- 公園
- 日の出公園
- 砂走公園
- 射場前公園
- 医療施設
- 徳永クリニック
- 愛育病院
- 田之畑クリニック
- 中野脳神経外科
- 道路
- 国道225号
バス路線
鹿児島交通の上塩屋バス停が利用可能である。
(下記は各系統の行先)
上塩屋バス停
隣の停留場
- 鹿児島市交通局
- 鹿児島市電1系統
- 笹貫停留場 - 上塩屋停留場 - 谷山停留場
脚注
関連項目
- 日本の鉄道駅一覧
外部リンク
- 鹿児島市交通局

![]()


