デザイン工学部(でざいんこうがくぶ)は、デザイン工学の教育・研究を目的として大学に設置される学部の一つ。

私立大学にしか存在しない。東日本では、法政大学と芝浦工業大学で工学部を改組して設置され、また東北芸術工科大学に設置されている。西日本では、2012年4月に大阪産業大学に関西初の同学部が新設された。

概要

  • 法政大学及び芝浦工業大学のデザイン工学部エンジニアリングデザイン領域は工学部系統と分類できるカリキュラムを有している。
    • 芝浦工業大学のデザイン工学部プロダクトデザイン領域、建築・空間デザイン領域は工学部・芸術学部双方で行われるプロダクトデザイン、建築の教育が行われる。(詳細は、芝浦工業大学デザイン工学部を参照)
  • 東北芸術工科大学のデザイン工学部は明確に芸術学部系統であるグラフィックデザイン、映像学科と、(工学部と芸術学部の双方で教育がなされる) プロダクトデザイン、建築の学科、学際的領域の学科がある。学際的領域としてはコミュニティデザイン学科、企画構想学科がある。
    • ※ 東北芸術工科大学において過去に存在した情報デザイン学科情報環境コースは情報工学分野の専門課程である
  • 東京電機大学には、デザイン工学部と類似するシステムデザイン工学部がある。(詳細は、東京電機大学システムデザイン工学部を参照)
  • 大阪工業大学のデザイン工学部は2017年4月に大阪工業大学ロボティクス&デザイン工学部に改組され、ロボット工学科 、空間デザイン学科 、 システムデザイン工学科の構成で、IoT・AI(人工知能)分野を含めたデザイン思考教育が行われる。
  • 東海大学には、デザイン工学部と類似する情報デザイン工学部がある。

関連項目

  • 工業大学 工科大学 工学部
  • 美術大学 芸術大学 芸術工科大学 工芸大学
  • 芸術学部 デザイン学部 芸術工学部
  • デザイン学科 - 千葉大学工学部、拓殖大学工学部、千葉工業大学工学部(デザイン科学科)、湘南工科大学工学部(総合デザイン学科)など
  • デザイン工学科
    • システムデザイン工学科
  • 意匠権
    • 意匠法
    • 知的財産権
  • 発明
    • 発明の年表

工学部 建築 学科 が ある 大学 John Martinez

3センチの空をつかまえる家(第29回ユニオン造形デザイン賞 銀賞) 九州大学|芸術工学部・大学院芸術工学府・大学院芸術工学研究院

デザイン学部|学部・大学院|西日本工業大学

Creative Works 2022|システムデザイン学科公式サイト 法政大学デザイン工学部

Design History & Culture Laboratory デザイン工学一期生卒業