河田町(かわだちょう)は、愛知県津島市の地名。現行行政地名は河田町一丁目及び河田町二丁目。

地理

津島市西部に位置する。東から北は上新田町、西は大縄町、南は下新田町に接する。

歴史

地名の由来

沿革

  • 1953年(昭和28年) - 津島市大字向島の一部により、同市河田町として成立。

世帯数と人口

2018年(平成30年)1月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである。

人口の変遷

国勢調査による人口の推移

学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。また、公立高等学校に通う場合の学区は以下の通りとなる。

その他

日本郵便

  • 郵便番号 : 496-0877(集配局:津島郵便局)。

脚注

参考文献

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年3月8日。ISBN 4-04-001230-5。 

関連項目

  • 河田町 (曖昧さ回避)

津島市観光協会 » 津島市について

河田町フジテレビ 歴史, 懐かしの映画, 河田

津島の古い町並み(愛知県津島市) Nostalgic Landscape

津島市・町並み

津島の古い町並みを歩いてみよう ~天王川の水運で栄えた津島神社の門前町~(愛知県) 古い町並みを歩いてみよう by まちなみ街道