母里(もり)は、日本の地名・人名 地名 母里藩 - 江戸時代、出雲国に存在した藩。松江藩の支藩 母里県 - 廃藩置県により明治4年(1871年)に母里藩から成立。同年島根県に編入 母里村 - 島根県能義郡に存在した旧自治体。現在の同県安来市の一部 母里 (稲美町) - 兵庫県加古郡稲美町の一地域 人名 母里氏 母里友信 - 通称母里太兵衛。安土桃山時代の武将 関連項目 「母里」で始まるページの一覧