川島 重成(かわしま しげなり、1938年12月 - )は、日本の西洋古典学者。国際基督教大学名誉教授。

経歴

1938年、京都府で生まれた。国際基督教大学教養学部で学び、1961年に卒業。東京大学大学院に進学し西洋古典学を専攻、1963年に修士課程を修了。

同年に、東京大学教養学部助手に採用、1965年から1967年まで内村鑑三奨学生としてアマースト大学に留学。1967年から翌68年までは在アテネ・アメリカ西洋古典学研究所に留学。1969年、国際基督教大学講師、助教授、準教授を経て教授に就いた。2000年、大妻女子大学比較文化学部教授に転じた。2011年に大妻女子大学を退職した。

著作

著書
  • 『新約聖書原典講読 ガラテヤ人への手紙』キリスト教夜間講座出版部 1973
  • 『ギリシャ悲劇の人間理解 新地書房 1983
  • 『西洋古典文学における内在と超越 ホメロスからパウロまで』新地書房 1986
  • 『『イーリアス』ギリシア英雄叙事詩の世界』岩波書店(岩波セミナーブックス) 1991
    • 新装普及版 (岩波人文書セレクション) 2014
  • 『ギリシア旅行案内』岩波書店(同時代ライブラリー) 1995
    • 改題『ギリシア紀行 歴史・宗教・文学』岩波現代文庫 2001
  • 『『オイディプース王』を読む』講談社学術文庫 1996
    • 改訂改題『アポロンの光と闇のもとに:ギリシア悲劇『オイディプス王』解釈』三陸書房 2004
  • 『ギリシア悲劇 神々と人間、愛と死』講談社学術文庫 1999
  • 『イエスの七つの譬え 開かれた地平』三陸書房 2000
  • 『ロマ書講義』教文館 2010
共編著
  • 『神話・文学・聖書 西洋古典の人間理解』荒井献共編著 教文館 1977
  • 『ムーサよ、語れ 古代ギリシア文学への招待』高田康成共編 三陸書房 2003
翻訳
  • 『ヘラクレス』(世界古典文学全集 9) エウリーピデース著、金井毅共訳、筑摩書房 1965
    • 文庫化『ギリシア悲劇Ⅲ エウリピデス』(上) ちくま文庫 1986
  • 『ヒッポリュトス』(ギリシア悲劇全集 5) エウリーピデース著、岩波書店 1990

外部リンク

  • 川島重成先生と行くオンライン“ギリシア”旅行 第8回 シチリア・南イタリア編国際基督教大学同窓会

脚注


ホメロスの叙事詩「イリアス」第24歌 新宿教室 朝日カルチャーセンター

川島臨終前大量吐血 蘋果日報•聞庫

川島一成 演歌歌手 クラウン徳間ジャパン 川島一成 演歌熱唱の世界 uu07770uuのブログ

岩波セミナーブックス37『イーリアス』ギリシア英雄叙事詩の世界(川島重成) / ロンサール書店 / 古本、中古本、古書籍の通販は「日本の古本屋」

楽天ブックス ホメロス叙事詩の世界 『イリアス』『オデュッセイア』 川島重成 9784903505220 本