木津川市立木津中学校(きづがわしりつ きづちゅうがっこう)は、京都府木津川市相楽高下にある公立中学校。

沿革

  • 1947年(昭和22年)5月3日 - 木津小学校敷地の一部を借用し、木津町立木津中学校として開校。
  • 1951年(昭和26年)4月1日 - 木津町が相楽村を編入したことにより、旧村域を校区に含める。
  • 1952年(昭和27年)6月30日 - 現位置に本館竣工、移転。
  • 1986年(昭和61年)4月1日 - 木津第二中学校を分離。
  • 2007年(平成19年)3月12日 - 木津町が加茂町、山城町と合併し木津川市が発足したことにより、木津川市立木津中学校に改称。
  • 2008年(平成20年)4月1日 - 木津川台校区が木津第二中学校に校区変更。
  • 2011年(平成23年)4月5日 - 木津南中学校を分離。
  • 2014年(平成26年)3月12日 - 新校舎棟・体育館・グランド完成。
  • 2023年(令和5年)4月 - 城山台校区の一部が木津南中学校に校区変更。

部活動

体育系

  • 野球部
  • サッカー部
  • 陸上競技部
  • 剣道部
  • 男子バスケットボール部
  • 女子バスケットボール部
  • 女子バレーボール部
  • 男子ソフトテニス部
  • 女子ソフトテニス部
  • ソフトボール部
  • 男子卓球部
  • 女子卓球部

文化系

  • 吹奏楽部
  • 美術文芸部

通学区域

木津川市においては公立学校選択制が導入されていないため、以下の小学校区在住の場合、原則木津中学校へ通学する。

  • 木津川市立木津小学校(全域)
  • 木津川市立相楽小学校(全域)
  • 木津川市立城山台小学校(城山台1丁目~8丁目、鹿背山、畑)

アクセス

  • 西日本旅客鉄道(JR西日本)木津駅から奈良交通またはきのつバス乗車、木津中学校前下車。
  • 西日本旅客鉄道片町線(学研都市線)西木津駅から南東へ200m。

通学区域が隣接している学校

  • 木津川市立木津南中学校
  • 木津川市立泉川中学校
  • 木津川市立山城中学校
  • 精華町立精華中学校
  • 木津川市立木津第二中学校
  • 精華町立精華南中学校
  • (奈良県)奈良市立平城東中学校

関連項目

  • 京都府中学校一覧

外部リンク

  • 公式ホームページ

トップページ 木津川市立木津中学校

校区

木津川市の学校区【小学校・中学校のエリア】

トップページ 木津川市立木津第二中学校

トップページ 木津川市立木津中学校