関口 コオ(せきぐち こう、1937年 -2018年 )は、日本の切り絵作家。本名は武井 功吉(たけい こうきち)。群馬県安中市出身。

経歴

  • 1960年 デザイナーとして活動
  • 1975年 切り絵作家になる
  • 1988年 関口コオきり絵美術館をオープン
  • 2018年 81歳で死去

おもな受賞歴

  • サロン・ド・パリ展大賞
  • 群馬県教育功労賞
  • 中国対外芸術展公司賞
  • サージ・マルジス大賞

主な著作

  • 「関口コオきり絵の世界」あすか出版(1997)
  • 「風の子」あすか書房(1986)
  • 「わらべの詩」あすか書房(1994)
  • 「関口コオきり絵美術館1」(1990)

主な作品

  • 「山里の秋」
  • 「焚火」
  • 「山の実」
  • 「雪の原」

プロフィール 関口コオきり絵美術館

関口コオ「きり絵原画」

関口コオ 作 / オリジナル / 風の向こう側に母の顔 メルカリ

関口コオ お知らせ 磯部温泉 雀のお宿 磯部館【公式サイト】

関口コオ 絵のある暮らし・絵になる暮らし|武田画廊