沖縄市立美原小学校(おきなわしりつ みはらしょうがっこう)は、沖縄県沖縄市美原4丁目にある公立小学校。沖縄市立美原幼稚園を併設している。
沿革
- 1990年(平成2年)
- 4月1日 - 沖縄市立美里小学校から分離して開校。沖縄市内では14番目の小学校。
- 4月5日 - 開校式と記念式典を挙行し、開校パレードと祝賀会を開催。
- 4月7日 - 第1学期始業式挙行。
- 4月9日 - 第1回入学式挙行。
- 1991年(平成3年)
- 3月 - 校歌選定(作詞:渡口麗徳・作曲:長嶺由樽)。
- 3月12日 - 鉄棒、すべり台、バックネット完成。
- 3月22日 - 第1回卒業式挙行。最初の卒業生は98名。
- 3月23日 - 第1回修了式挙行。
- 4月20日 - 開校一周年記念式典挙行。
- 8月19日 - 3階増築工事着工(普通教室4、コンピュータ教室1、体育器具庫、野外トイレ)。
- 1992年(平成4年)10月15日 - プール起工。
- 1993年(平成5年)
- 3月25日 - プール竣工。
- 6月4日 - プール落成式とプール開き挙行。
- 1994年(平成6年)10月15日 - 5周年記念秋祭り開催。
- 2000年(平成12年)2月20日 - 創立10周年記念式典挙行。
- 2002年(平成14年)4月5日 - プレハブ校舎2階建て完成。
- 2004年(平成16年)
- 2月12日 - 西校舎完成(8教室、理科室)。
- 3月7日 - 6学年PTA行事で、北門遊歩道沿いにテッポウユリ(200株)を親子で植栽。
- 3月31日 - 防球ネット完成。
- 6月11日 - 不審者対策の避難訓練実施(以後実施)。
- 11月19日 - 飛行機事故を想定した避難訓練実施。
- 2005年(平成17年)
- 6月10日 - 不審者進入を想定した避難訓練実施(以後実施)。
- 11月18日 - 地震・火災を想定した避難訓練実施(以後実施)。
- 2009年(平成21年)
- 7月7日 - 20周年記念航空写真撮影。
- 11月12日 - 避難訓練(総合)。
- 2010年(平成22年)2月21日 - 創立20周年記念式典挙行し、祝賀会と記念児童集会開催。
周辺
- 沖縄市立美原幼稚園 - 同一敷地内で、かつ進級前幼稚園のひとつ。
- 沖縄美里郵便局
- 松本郵便局
- 沖縄県中部福祉保健所
アクセス
- いずれも、美里公園北側の道路経由の場合。
- 沖縄市コミュニティバス中部ルートで、「美里公園」停留所下車後、徒歩約300m・約5分。
- 琉球バス交通63系統「謝苅線」・263系統「謝苅おもろまち線」で、「美里公園前」停留所下車後、
- 北谷・おもろまち駅前交通広場・那覇バスターミナル方面行のりばから、徒歩約330m・約5分。
- 赤道・具志川バスターミナル方面行のりばから、徒歩約340m・約5分。
関連項目
- 沖縄県小学校一覧
外部リンク
- 公式ウェブサイト



