稲木 亀次郎(いなぎ かめじろう、生年不詳 - 1924年〈大正13年〉)は、日本の実業家。

経歴

静岡県の鳥獣剥製業者で、製革業を営む。斃牛馬化製所を経営する。駅弁を製造販売するが、中途で他に譲り廃業する。静岡屠場監査役をつとめる。

人物

日本赤十字社特別社員である。住所は静岡市八番町、同市白山町。長男は皮革骨脂製造販売業を営む稲木芳雄(稲木商店)。

脚注

注釈

出典

参考文献

  • 大蔵省印刷局編『官報 1911年02月01日』日本マイクロ写真、1911年。
  • 東洋皮革新誌社編『大日本皮革及皮革製品業大鑑』東洋皮革新誌社、1911年。
  • 『静岡市地主名鑑』帝国興信所静岡支所、1916年。
  • 静岡県警察部保安課編『行政警察参考資料 第1編』静岡県警察部保安課、1920年。
  • 『静岡商工人名録 2巻』静岡商業会議所、1917 - 1920年。
  • 静岡警察署編『静岡市之研究』静岡県内務部社会課、1921年。
  • 帝国興信所編『帝国銀行会社要録 附・職員録 大正10年(第10版)』帝国興信所、1921年。
  • 帝国興信所編『帝国信用録 15版 大正11年』帝国興信所、1922年。
  • 町田熊男編『日本赤十字社社員記念写真帖 第1輯』日本赤十字社社員記念写真刊行会、1923年。
  • 久保田甚作『静岡県職業名鑑 御成婚紀念』久保田政春、1926年。

画像】稲垣吾郎、『クリムト展』音声ガイド収録レポート 「僕が画家だったら、 クリムトと同じように女性を描いたかも」」の画像1/2

稲垣稔次郎 国立工芸館

サックス奏者/プロデューサーの稲垣次郎が死去 amass

亀次郎 | 朝日町(西村山郡)観光

稲垣吾郎、『スカーレット』出演決定 約30年ぶり2回目の朝ドラ エンタメ ニュース |クランクイン!