今津 健治(いまづ けんじ、1925年 - )は、日本の技術史学者。

福岡県生まれ。1945年大阪帝国大学理学部数学科入学、1948年中退、長期療養。1966年久留米大学商学部助教授、1968年立命館大学商学部助教授、1972年神戸大学教養部助教授、1979年教授。1989年定年退官、大阪学院大学教授。

著書

  • 『近代技術の先駆者 東芝創立者田中久重の生涯』1964 角川新書
  • 『島津製作所の成立について 創業から改組まで』島津製作所 1982
  • 『近代日本の技術的条件』柳原書店 1989
  • 『からくり儀右衛門 東芝創立者田中久重とその時代』ダイヤモンド社 1992

共編著

  • 『近代日本産業史』高橋正雄共著 講談社 1967
  • 『明治前期官営工場沿革 千住製絨所、新町紡績所、愛知紡績所』岡本幸雄共編 東洋文化社 1983
  • 『田中近江大掾』編 田中浩 1993

翻訳

  • C.レイトン『巨大科学は国境を越える ヨーロッパ技術の逆襲』星野芳郎共訳 ダイヤモンド社 1971

参考

  • 『からくり儀右衛門 東芝創立者田中久重とその時代』著者紹介

今津健治『近代技術の先駆者─東芝創立者田中久重の生涯』 笙古書店

伊藤健太郎、竹中直人、佐藤江梨子 KENJI』 チケット完売のため1月14日(日)にライブ配信が決定!! TREND

憲法の石川健治先生が自分の... 写真共有サイト「フォト蔵」

【お試し移住】今治市への移住を考えているならぜひ活用を! 滞在費の補助で「いまばり暮らし」体験を応援 Nativ.media 地方移住

明治前期官営工場沿革(岡本幸雄 今津健治編) / 玄華堂 / 古本、中古本、古書籍の通販は「日本の古本屋」